2013年12月27日
お知らせ(*^ー^)ノ♪

風雅とmade in 田原 が情報としてリンクするので…
https://m.facebook.com/profile.php?id=481386125244135&__user=100003794433602
こちらに統一致します。
企業ページなのでfacebookに登録していなくても見ることができます。
こちらから色んな情報発信したいと思います。
また…
facebookに登録しているかたは同時に…
https://m.facebook.com/profile.php?id=100003971483718&fref=fr_tab&ref=bookmark&__user=100003794433602
こちらからでも風雅マスター情報が見れますので…是非どうぞ!(*´∀`)
Posted by 風雅のマスター at
19:05
│Comments(0)
2013年12月01日
動画のアップです。(*´∀`)

田原市市政PR講座
「6次産業化・農商工連携を知ろう」
https://www.youtube.com/watch?v=-G7I2LBVWIY
こうやって田原市民の方々にも少しずつ御理解頂けて感謝です(^^)
Posted by 風雅のマスター at
17:30
│Comments(0)
2013年11月28日
ティーズ「街角ネットたはら」にて





田原市市政PR講座
「6次産業化・農商工連携を知ろう」の模様が
ティーズチャンネル
「街角ネットたはら」
にて放送されました。(^^)
画像はテレビから抜粋(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞ
いずれ連携事業者でIT部長の鈴木農園さんが編集してくれるはずなのでデータが届き次第アップさせて頂きます。
今回の放送を通して関心を持って頂く方々、一緒に連携して下さる方々等々一人でも多く…
田原市産物を通して田原市まるごとPR!
実現していくといいなと思います。
Posted by 風雅のマスター at
22:30
│Comments(0)
2013年11月12日
行政さんとの連携(^^)



「6次産業化、農商工連携を知ろう!」
ということで…
市役所の方、made in 田原、トマトの鈴木農園さん等と協力して田原市民の方々の大人の社会見学みたいな事業を行いました。
風雅、ならびにmade in 田原としましては、
取り組みの紹介と、実際に地元食材ランチを召し上がって頂いて、どのように農家さんと連携しているのかを知っていただきました。(*´∀`)
そして、次の目的地である、トマトの鈴木農園さんへバトンタッチしてストーリー制のある社会見学に出来たと思います。(^^)
参加者の方々もちゃんと興味のある方できちんとお話を聞いて頂いて感謝です!
テレビカメラも入ったのでいずれ放送されるかと思います。(^^)
Posted by 風雅のマスター at
14:34
│Comments(0)
2013年10月26日
臨時休業のお知らせです。
研修の為お休みさせて頂きます。
定休日を挟んで…
11月1日(金)より通常営業致します。
宜しくお願い致します。
Posted by 風雅のマスター at
19:22
│Comments(0)
2013年10月18日
東京イベント…in 二子玉川ライズ…
でも、とにかく行ってよかったです!
(*´∀`)
色んな意味で見聞が広がり、刺激を受けました。(*´∀`)
Posted by 風雅のマスター at
16:12
│Comments(0)
2013年10月06日
早い者勝ち!( ´∀`)
めったに飲めない物を超お値打ちに!
ジョニーウォーカーのブルーラベル!
一杯1000円!
お一人様一杯に限ります。(*´∀`)
こういうのは飲んでおいて正解です。(*´∀`)
もちろん、この1本で売り切れ御免です!
Posted by 風雅のマスター at
22:02
│Comments(0)
2013年09月27日
10店舗達成!(*´∀`)


「made in 田原」のお取り扱い店が10店舗になりました(*´∀`)
今回、記念すべき10店舗目は…
愛知県主催の
県営名古屋空港内の愛知県のアンテナショップ。
「まるっと!あいち」様。
国内線ロビーに店舗があるので日本中のビジネスマンや観光客にPR!
渥美半島、田原市…必ずや少しでも知名度を上げてみせます!
(`◇´)ゞ
改めて…お取り扱い店の御紹介。
道の駅 めっくんはうす様
農業公園 サンテパルクたはら様
フードオアシスあつみ
田原店様
山田店様
福江店様
宿店様
ほの国百貨店内 マルシェフージン様
ラグーナ蒲郡内 ベジカル様
中日ビル地下 ピピっと!あいち様
名古屋空港内 まるっと!あいち様
以上、10店舗です。
Posted by 風雅のマスター at
22:50
│Comments(0)
2013年09月03日
東京イベント出品決定!(*^ー^)ノ♪

(*^ー^)ノ♪
2月の新宿でのイベントに引き続き連続での出品となります。
愛知県観光物産展
「メグル グルメあいち」
In
二子玉川ライズガレリア
10月18日(金)
10月19日(土)です。
今回は田原市商工会さんも一緒なので前回よりも心強いですし、
目指してる「team田原市」的な強い発信力になるといいな…
と思います。(*´∀`)
Posted by 風雅のマスター at
15:25
│Comments(0)
2013年09月02日
ダチョウ倶楽部大作戦!
昨日、一昨日と二夜連続でやったNHKスペシャルのメガクエイク…
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
昨日、夜中にまとめて見てて…
やっぱり馬鹿馬鹿しいと思えるような僕の仮説はあながち間違いじゃないって確信しました!
http://m.blogs.yahoo.co.jp/fuuga123jp/40267844.html
先日のブログ
つまり…
南海トラフの中に潜り込もうとするフィリピン海プレートの凸凹無くして摩擦や引っ掛かりという歪む力がなくなりゃいいんでしょ?
てことは…
プレートツルツル大作戦…改め…
「あ…どうもどうも…フィリピン海プレートさん、どうぞどうぞ順調に日本の下に潜り込んで下さいよ!」
(*^ー^)ノ♪
が実現出来りゃいいと思うんだけど…
どうぞどうぞ!
つまり…名付けて…
「ダチョウ倶楽部大作戦」
ド素人の浅はかな考えだけど…
各種学会の研究家からしたら目から鱗だと思うんだけどダメかしら?(*´∀`)
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
昨日、夜中にまとめて見てて…
やっぱり馬鹿馬鹿しいと思えるような僕の仮説はあながち間違いじゃないって確信しました!
http://m.blogs.yahoo.co.jp/fuuga123jp/40267844.html
先日のブログ
つまり…
南海トラフの中に潜り込もうとするフィリピン海プレートの凸凹無くして摩擦や引っ掛かりという歪む力がなくなりゃいいんでしょ?
てことは…
プレートツルツル大作戦…改め…
「あ…どうもどうも…フィリピン海プレートさん、どうぞどうぞ順調に日本の下に潜り込んで下さいよ!」
(*^ー^)ノ♪
が実現出来りゃいいと思うんだけど…
どうぞどうぞ!
つまり…名付けて…
「ダチョウ倶楽部大作戦」
ド素人の浅はかな考えだけど…
各種学会の研究家からしたら目から鱗だと思うんだけどダメかしら?(*´∀`)
Posted by 風雅のマスター at
15:57
│Comments(0)
2013年08月18日
中日新聞県内版にて…

取り上げて頂きありがとうございました。
…えーと、
わたくし渡邊隆志…
旧姓、永峯隆志…個人的感想といたしましては…
自分が42歳である現実を再認識させられましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ(笑)
(´・ω・`)???オカシイナ…コノマエマデアラサートカイッテタノニ?
Posted by 風雅のマスター at
12:17
│Comments(1)
2013年08月16日
ほの国百貨店さんにてほぼ完売!(*^ー^)ノ♪


ほの国百貨店B1
「マルシェ フージン」さんへダッシュ!
。。。。゛(ノ‥)ノ
ありがたいことに売り切れ直前!(*´∀`)
明日からは沢山ならんでますので
豊橋に帰省中の方など…
お土産、おもたせに…
ほの国百貨店B1
「マルシェ フージン」さんへ
是非お立ち寄り下さい(^^)
Posted by 風雅のマスター at
17:45
│Comments(0)
2013年07月21日
お陰さまで9周年(^^)

皆様のお陰でここまでやってこれました。
本当にありがとうございます。
セントファーレも9周年…
遂に田原にも聖子ちゃんが来てくれるようになりました(//∇//)
なんでも色々高く買ってくれる聖子ちゃんです!(*^ー^)ノ♪
Posted by 風雅のマスター at
16:42
│Comments(0)
2013年07月15日
なんとか三連休を乗り越えて…(;´∀`)

Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
こんなゴーグル着用で乗りきることが出来ました。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
しかし…こいつしてると人相悪い(笑)
Posted by 風雅のマスター at
21:25
│Comments(1)
2013年07月07日
お知らせ(;´∀`)
ちょっくらお知らせです。
誠に勝手ながら…
7月8日(月)〜7月10日(水)の三日間。
わたくしマスターが不在のため、全部が全部の休みではありませんが営業時間が大幅に短縮されます。
ママさんとバイトちゃん、パートさんでやれる範囲内は営業しますが、事と次第では終日お休みの日が出るかもです。
(´・ω・`)
ちょっくら人体改造の旅に出ますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
戻ってきたときには一部サイボーグになって帰ってきます。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
お客様、並びに関係各位様には御迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
7月12日(金)から通常営業の予定です。
誠に勝手ながら…
7月8日(月)〜7月10日(水)の三日間。
わたくしマスターが不在のため、全部が全部の休みではありませんが営業時間が大幅に短縮されます。
ママさんとバイトちゃん、パートさんでやれる範囲内は営業しますが、事と次第では終日お休みの日が出るかもです。
(´・ω・`)
ちょっくら人体改造の旅に出ますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
戻ってきたときには一部サイボーグになって帰ってきます。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
お客様、並びに関係各位様には御迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
7月12日(金)から通常営業の予定です。
Posted by 風雅のマスター at
18:37
│Comments(0)
2013年07月05日
メロンギフトセット(*^ー^)ノ♪前澤物産様編


ギフト、御進物、手土産…
色んなシュチュエーションでご利用頂ける事と思います。
地産地消&田原市産物PR…
田原市産物全国発信の力として是非とも皆様の力もお借りしたいと思います。
(こちらの商品は前澤さんからの出荷ですので運賃に関しては別途実費となります)
Posted by 風雅のマスター at
13:53
│Comments(0)
2013年07月01日
夏のメロンギフト!(*^ー^)ノ♪



「made in 田原」
夏のメロンギフト
今年は協力者も増えて色んな所で配信中。
田原産のマスクメロン。
田原産のトマトを使って出来た
トマトジャム「真紅の結晶」。
田原産のキャベツ、ブロッコリーを使って出来た野菜調味料
「魔法の万能ピュレ」。
の3点セット。
そして届いた先の方が箱を開けると先ずは「made in 田原」のイラストが目に入って田原市、渥美半島ごとPR!
イラスト用紙をめくると各商品が登場する仕掛け!(*^ー^)ノ♪
今は地方発信のギフトも熱くて喜ばれているし
田原市、渥美半島を愛する皆様!
田原市、渥美半島全国発信の力として是非とも皆様のお力添えを宜しくお願い致します!
お問い合わせは
風雅まで下さればチラシを郵送致しますし、
セントファーレのセンターコートにもチラシを設置してあります。
予定数に限りがありますのでお早めに御予約下さい!(*^ー^)ノ♪
Posted by 風雅のマスター at
16:33
│Comments(0)
2013年06月28日
もうちょい(* ̄∇ ̄)ノ
色々な環境が再度揃います。
整い次第…
また色々と発信、仕掛け、していきたいと思います。
Posted by 風雅のマスター at
18:54
│Comments(0)
2013年06月09日
風雅将棋倶楽部パート2

各自ボトルキープだし、まぁ呑んだもん負けですよね(* ̄∇ ̄)ノ
呑めない方でもソフトドリンクで…
なんだかんだで現在8人かな!?
入れ替わり立ち替わりで来てくれてます。
僕もお陰さまでだいぶ虐められたのでまぁまぁ人とやっても勝ち負けは別として、いわゆる将棋が指せるレベルまで来たかな?(´・ω・`)?
将棋好きな人、将棋を覚えようかな?なんて思ってる方は一度風雅将棋倶楽部の門を叩いて下さいませ(*^ー^)ノ♪
Posted by 風雅のマスター at
14:22
│Comments(0)
2013年05月18日
だ〜か〜ら〜〜(・ε・` )

あえて…ちょっと嫌みを込めて
言葉遊びみたいなこと言うけど…
「6次産業化」は非常に難しい!
だけどね…
「産業の6次化」なら出来るんだってば!
現場の声を大切にしてよ!
Posted by 風雅のマスター at
14:33
│Comments(0)
2013年05月14日
テッカメロン

がhttps://m.facebook.com/profile.php?id=481386125244135&__user=100003971483718
テッカメロンを持って来てくれました!
こいつがあるから他のメロンが順調に育ってくれるわけで、きっと今ハウスに残ってるメロンちゃんは美味しく育ってるでしょうし、
田原メロンギフトも順調に進むと思います。
(*^ー^)ノ♪
…ところで
このテッカメロン
なんでテッカメロンって言うかご存知ですか?(´・ω・`)?
よく見てください!
この子達は将来的にアミアミの立派なマスクメロンになるはずなのに縦じまが入ってるでしょ!?
まるで鉄仮面みたいでしょ!?
だから「鉄仮面メロン」…
略してテッカメロン!
…(  ̄▽ ̄)
…はい
信じてしまったそこのあなた!
あなたは僕と同じ心がピュアな方ですね!
( ´∀`)
僕も初めてテッカメロンを貰った時に見事にこのタハラリアンジョークに騙されました(笑)
ピュアだから…( ´∀`)
本当は「摘果メロン」てのが正解なんだそうです!(*^ー^)ノ♪
こちらでは当たり前のように漬け物にしたり炒めものに使ったり…ね!
僕もこちらに来て約10年…
今でこそわかりますけど…
当時は…
ナウでヤングなシティーボーイで、グルーピーのギャルに囲まれながら小粋なトークを交わしてたから知らなかったんだも〜〜ん
(・ε・` )
Posted by 風雅のマスター at
17:53
│Comments(0)
2013年05月12日
将棋ウォーズ!&風雅将棋倶楽部
(・ε・` )
風雅で不定期で週に1、2回催される風雅将棋倶楽部。
(単純にお客様同士呑みながら将棋指してワイワイやってるだけですが(  ̄▽ ̄))
でも、最近、20回に一回くらい勝てるようになりました。
相手によっては未だに一回も勝てない人もいますが…
で…対人の実戦経験がおじさんたちに比べて余りにも少なすぎるので…
将棋ウォーズ
http://shogiwars.heroz.jp/
(ユーザーネームfuugakunです。)
始めました(笑)
誰かやってる人いないかな?(´・ω・`)?
相手してください。
こてんぱんに僕をやっつけて下さい。
(あ…別にMじゃないよ)
強い人なら僕が指定する戦法で攻めてきて下さい。
とにかく対人(笑)
こんな僕でも初心者クラスで29勝31負!
もっとボロカスにされるかと思ったけど
みんなやっぱり人間なんだね(笑)
ミスもするし、時間制限で焦ることもあるし、ちょっとした奇襲にビビって受けに回ってくれたり…
強い人レベルならそんなことないんだろうけど…
なんせ…人間だもの(  ̄▽ ̄)ニヤリ
雨トークで将棋楽しい芸人もやったことだし…
風雅将棋倶楽部にもっと他にも色んな人が参加して色んな打ち筋の人と対戦出来るといいなと思う今日この頃です。
Posted by 風雅のマスター at
13:37
│Comments(0)
2013年05月09日
ほの国百貨店コラボ企画!

田原ポークの「丸雅」さん
三河食材発信「マルシェ フージン」さん
風雅 「made in 田原」
での、コラボ企画!
お家で簡単「made in 田原」丼が作れちゃうセットの販売!
もちろん試食も出来るし、先ずは丸雅さんで丼、パスタとしてお買い求め頂けます!
まず食べて、
気に入って貰えたらその場で3〜4人分は作れちゃう…
田原ポーク200グラム
玉葱1個
魔法の万能ピュレ1袋
の3アイテム1セット!
是非、ほの国百貨店に足をお運び下さい。
Posted by 風雅のマスター at
01:10
│Comments(0)
2013年05月06日
生しらす〜!(^o^)v

前のPTA仲間のマダムからのおすそわけ!(^o^)v
透明でピカピカで…
味見と称してご飯前に…
(  ̄▽ ̄)ニヤリ
どうまい!(^o^)v
ありがとうございました〜!
やっぱり田原の食材は最高!
Posted by 風雅のマスター at
13:46
│Comments(0)
2013年05月05日
田原 ポークサンド!(^o^)v

田原産物コラボ商品化第1号!
ラグーナ蒲郡
フェスティバルマーケット内
「Vege cul (ベジカル)」様にて
田原ポークソーセージ、
万能ピュレのアレンジソース、
地元産野菜、
地元産米粉のバンズ。
のコラボレーション!(^o^)v
昨日、ラグーナに行くって方を見つけたので現物ゲットしてきてもらいました!
人気も上々の様で、コラボ商品化を提案、開発した身としてはとりあえず一安心です。
( ´∀`)
もちろん受け入れてくださった
ベジカルさん自体に感謝です!
そして、こういう商品化が出来ることが「made in 田原」的な真骨頂であり、
私を含めて各々が商品を持っている…
だからこそ、いかに皆様の口にしてもらう機会を増やすか?
食べて頂いて初めて発信力になり、田原産ブランド豚肉、万能ピュレ(キャベツ、ブロッコリー)、地元産の各種生鮮野菜の消費に繋がる。
つまり地産地消と地産外消と
田原、渥美半島の発信力の同時進行!
今後ともこういった目線からの発信にも注力したいと思います。
Posted by 風雅のマスター at
13:37
│Comments(0)
2013年05月04日
中部のいいもの博覧会…in 豊川

本当は僕も行ってPRしたいところですが、なんせお店を離れられない(^_^;)
Posted by 風雅のマスター at
14:49
│Comments(0)
2013年04月23日
ラグーナ蒲郡で…(*^ー^)ノ♪

フェスティバルマーケット内
「ベジカル」さんにて…
「made in 田原」コーナー
設置して頂けました(*^ー^)ノ♪
画像には写ってないですが、同じ縦列には藤井農園さんのトマトジュースもあり、ここの商品群は渥美半島野菜を切り口とした発信になっております!
こちらのベジカルさんとmade in 田原 のコンセプトが合致しており、更なるコラボで渥美半島、田原市発信のフードメニューも…
万能ピュレ、田原ポーク、新鮮なお野菜…
こちらを使って、ベジカルさんのフードコートで販売出来るような何かを提案して下さいとの御依頼も頂いちゃいました!(*^ー^)ノ♪
頑張らなくては!(^o^)v
Posted by 風雅のマスター at
14:40
│Comments(0)
2013年04月18日
本日の新聞に…

アナウンスとして取り上げて下さり、また今後の展開にも言及して頂きありがとうございました。
そして…
そして…
そして…
一つわかった事があります。
僕に笑顔は無理です( ̄▽ ̄;)
Posted by 風雅のマスター at
18:28
│Comments(0)
2013年04月09日
2013年04月07日
ノーベル賞もんか?(///∇///)
http://www.nhk.or.jp/special/megaquake2/about.html
再放送だと思うけど、昨日、NHKスペシャルの新着録画があったから夜中に一人で見てて…
ふと…思い付いた事が(^_^;)
(もちろんド素人レベルなのは承知)
でもさ…もしかしたら専門学者さんからしたら、あまりにもド素人過ぎて目から鱗かもと思っちゃったので…ちょっくらアップ!
もしかしたら、このアップが世界初の画期的な投稿かも!(笑)
よく言われてように、地震というのはプレートがプレートに沈みこんでいって力の歪みが限界に達した時に戻ろうとしてドーンってなるわけですよ!
で、学者さんたちはあらゆるデータを分析してCGや3D画像にしてメカニズムを解明した訳ですよ!
で、明らかになったのが歪みによる力の解放が各所で起こって連鎖的に…な訳ですよ!
そこでふと思っちゃったんだけど…
プレートが潜り込むという地球上の動きは防ぎ様がない訳ですよ!
でも、歪みがなんで色んなところで起きるかって、プレートが凸凹だからな訳ですよ!
潜り込んだ後でさえ、たまたま上側のプレートの下向きに凹な部分と凸な部分が引っ掛かってしまうと引っ掛かったままドンドン進むから歪んでいつの日か弾けてドーン!
要は震源の深いやつね!
潜り込もうとしてるときにでも、たまたまプレート上に大きな岩盤が突起してたらそこが引っ掛かって潜り込もうとしてるのになかなか潜り込めなくて、他の所はドンドン潜り込んでいくのに…またドーン。
こっちは震源が浅い所ね!
つまりですね…
プレートの動きは止められないんだから、
何とかして潜り込もうとするプレートが潜り込む前にそのプレートをツルツルのフラットな状態に出来ないものかと…(^_^;)
工業的に言うと
フライスを掛ける って事!
鉄板や樹脂板に施す処理なんだけど、ちょっとした波打ちや凸凹も関知して本当に平面フラットでツルツルの状態になるわけですよ!
これをロボットを使って海底プレートの潜り込もうとする側の表面に施してやりツルツルの状態で潜り込ませるわけですよ!
欲を言えば、それと同時にプレートとプレートの間にローションみたいな潤滑材を流し込む!
そしたら、順調にトゥルントゥルンに潜り込んで頂ける!(*^ー^)ノ♪
まぁ(^_^;)
100%うまくいかないにしても、引っ掛かりを無くしてやるだけでも歪みパワーは半減以下にしてやれると思うんだよね!
名付けて
「プレートツルツル大作戦」
こいつを国家事業にしてやれば、100年後200年後の日本には、今まで周期的な起きてた大地震は起きずに済む…
…かもしれない!
どうでしょ?(///∇///)
再放送だと思うけど、昨日、NHKスペシャルの新着録画があったから夜中に一人で見てて…
ふと…思い付いた事が(^_^;)
(もちろんド素人レベルなのは承知)
でもさ…もしかしたら専門学者さんからしたら、あまりにもド素人過ぎて目から鱗かもと思っちゃったので…ちょっくらアップ!
もしかしたら、このアップが世界初の画期的な投稿かも!(笑)
よく言われてように、地震というのはプレートがプレートに沈みこんでいって力の歪みが限界に達した時に戻ろうとしてドーンってなるわけですよ!
で、学者さんたちはあらゆるデータを分析してCGや3D画像にしてメカニズムを解明した訳ですよ!
で、明らかになったのが歪みによる力の解放が各所で起こって連鎖的に…な訳ですよ!
そこでふと思っちゃったんだけど…
プレートが潜り込むという地球上の動きは防ぎ様がない訳ですよ!
でも、歪みがなんで色んなところで起きるかって、プレートが凸凹だからな訳ですよ!
潜り込んだ後でさえ、たまたま上側のプレートの下向きに凹な部分と凸な部分が引っ掛かってしまうと引っ掛かったままドンドン進むから歪んでいつの日か弾けてドーン!
要は震源の深いやつね!
潜り込もうとしてるときにでも、たまたまプレート上に大きな岩盤が突起してたらそこが引っ掛かって潜り込もうとしてるのになかなか潜り込めなくて、他の所はドンドン潜り込んでいくのに…またドーン。
こっちは震源が浅い所ね!
つまりですね…
プレートの動きは止められないんだから、
何とかして潜り込もうとするプレートが潜り込む前にそのプレートをツルツルのフラットな状態に出来ないものかと…(^_^;)
工業的に言うと
フライスを掛ける って事!
鉄板や樹脂板に施す処理なんだけど、ちょっとした波打ちや凸凹も関知して本当に平面フラットでツルツルの状態になるわけですよ!
これをロボットを使って海底プレートの潜り込もうとする側の表面に施してやりツルツルの状態で潜り込ませるわけですよ!
欲を言えば、それと同時にプレートとプレートの間にローションみたいな潤滑材を流し込む!
そしたら、順調にトゥルントゥルンに潜り込んで頂ける!(*^ー^)ノ♪
まぁ(^_^;)
100%うまくいかないにしても、引っ掛かりを無くしてやるだけでも歪みパワーは半減以下にしてやれると思うんだよね!
名付けて
「プレートツルツル大作戦」
こいつを国家事業にしてやれば、100年後200年後の日本には、今まで周期的な起きてた大地震は起きずに済む…
…かもしれない!
どうでしょ?(///∇///)
Posted by 風雅のマスター at
16:23
│Comments(0)